
どうも! 初音ミクのことをショーン・ミクだと勘違いしていた男、ニコアちゃんです。
前回と同様、質問箱に質問が届いていましたので、今回もそれに答える感じの記事を書こうかな~って思います。
・今回の質問は「好きな歌ってみたは何?」でした。
歌ってみたは好きか嫌いかで言えば好きな方なんですけど、残念なことにニコアくんはそこまで歌ってみたについて詳しくなかった……。
……なので、今回は歌ってみただけではなく、ボーカロイドの原曲を交えて紹介していきたいと思うよ(字数の都合上)。
ニコアくんの好きな歌ってみた(敬称略)
スポンサーリンク
雨とペトラ/Eve(バルーン)
歌っている方はEveさん。
Eveさんはガーナチョコレートやモード学園のCMソングなどを歌っている方です。
作詞作曲はバルーンさんで、バルーンさんは作詞作曲の他にも、須田景凪という別の名義でシンガーソングライターの活動しています。
・好きなところ
この歌ってみた、「どこが好きか?」と聞かれたら──。
どこが好きなんだろうね? わかんないや。
……だけど、なんて言うかシンプルにいいなーって思うよ。
シンプルなのが一番良い。
命に嫌われている/柘榴(カンザキイオリ)
歌っている方は柘榴さんで、作詞作曲はカンザキイオリさん。
カンザキイオリさんは現在、バーチャルシンガーの花譜さんが歌うほとんどの楽曲に携わっています。
・好きなところ
この「命に嫌われている」という曲、大半の人はアドルフ・ヒトラーの演説みたいに静かに始まって最後は激しく終わる。
──みたいな感じで歌っている人が多いんですけど、柘榴さんは最後まで静かに、だけど力強く曲をしっかりと表現することができているので「いいんじゃないかな~」ってニコアくんは思いました。まる。
ディスコミュ星人/兎田ぺこら(ナユタン星人)
歌っている方はホロライブ事務所に所属しているバーチャルYouTuberの兎田ぺこらさんで、作詞作曲はナユタン星人さん。
ナユタン星人さんはエイリアンエイリアン、惑星ループなどでも有名な方です。
・好きなところ
この曲、正確にはボカロの曲じゃなくてナナヲアカリさんの曲だから「質問の回答に適しているのか?」って思ったけど、好きだから紹介するね。
……いやまあ、僕がVtuberみたいなキャラクター系コンテンツが好きって部分もあるよ?
でもそれだけじゃなくて、この兎田さんの歌ってみたはマジで完璧すぎる。
曲と人物像の合致、mixやらセリフパートも含めて全てが完璧だ。
ここまで全てが完璧に重なってる曲ってなかなかないんじゃないか~ってくらい完璧な曲だと思います。
キャラソンの頂点みたいな? そんなイメージ。
幽霊東京/yama(Ayase)
歌っている方はミュージシャンのyamaさん。
作詞作曲をしているのはYOASOBIで有名なAyaseさんです。
YOASOBIは……、まあ、かなり有名なので説明するまでもないか😅
一応説明すると、沈む~よ~に、溶けていくように~♪って歌の人ね。
・好きなところ
yamaさんは良い曲歌いますね~。「ねむるまち」とか凄く好きです。
「シニカルナイトプラン」もかなり良い曲で好きかな。
……でも、幽霊東京と比べるとちょっとマイナーかも?
この「幽霊東京」はかなりオシャレで、曲と声がマッチしてて凄く良いんじゃないかな~って思います。
好きなボーカロイド曲
スポンサーリンク
トリノコシティ/40mP
作詞作曲は40mPさん。
今はトリノコシティよりも恋愛裁判の方が有名なのかな?
……でもあの曲も6年前の曲みたいなんだよね😅 時の流れって怖っ。
・好きなところ
この曲はボカロで一番最初に好きになった曲だと思います。
聴くだけでいろんな感情がこみあげてくるな~😭
タイムマシンとかシリョクケンサとかも好きです。
二足歩行/DECO*27
作詞作曲はDECO*27さん。
天才です。
・好きなところ
この曲もトリノコシティと同様に、昔好きだった曲です。
最近、──っといってももう半年前か。
リメイク版が出ました。名曲です。
この曲の他にもアンドロイドガールとか、乙女解剖とか、10年以上経った今でもいい曲を作ってくれているので、なんだか嬉しいな~って僕は思ってます。
…………。
……。
思った以上に紹介するものがなかった😅
いやまあ別に、ここで紹介した曲しか聴かないわけではないよ?
好きな曲はまだまだあるよ?
けどさ、同じ人や同じ枠にいる人を複数回紹介したりするのは『どうなのかな~』って思ったから、今日は終わりにするね。
それと、ニコアくんは何にでも手を出すから、いつかは歌ってみたを出すことになるかも!?
……いや、出さないか。
出すとするならめっちゃ加工しないとね😅