
どうも! ファイナルクエストという漫画を小学生の頃に書いてた男、ニコアちゃんです。
「なろうに投稿してますか?」みたいな感じの質問が来ていたので、それに答えようと思う。
……いや、してないけど?
完。
………………。
…………。
……。
ごめん。でも投稿してないんだわ。
カクヨムとかそういうサイトでも投稿してないかな。
──っていうかブログやってるんだからわざわざ他サイトでノベルを掲載する必要なんてなくないか? まあ一応、他サイトで掲載することの利点ってのは全くないわけではないけど……。うん。
とりあえず今回は「なろうに掲載しない理由」とかそういう質問を、聞かれるよりも先に答えていこうかなーって思う。
一応、ニコアくんはシナリオライターという属性なので、将来的にこの手の質問は複数来るでしょう(うぬぼれ)。
なぜ、ニコアくんはなろう等のサイトを使わないのか
スポンサーリンク
「小説家になろう」(「なろう」)は日本最大級の投稿型小説サイトです。小説を読みたい方・アマチュア作家・オンライン作家・小説サイトを管理されている方・プロ作家・出版社・小説業界の方まで、みんなのための小説サイトです。小説を自由に掲載したり、掲載された小説を無料でお読みいただけます。
引用:小説家になろう
なろう……っていうかネット小説のサイトを使わない理由は単純に、ノベルが苦手だからかな。
前にもこのブログで書いたと思うけど僕、他人の文章が苦手なんだよね。
素人の文章ならなおさら読むのが苦痛だから、ネット小説を読まないのは当然かなーって感じ。
学生の頃は学校で読む本がなかったからラノベを読んでいたけどさ。最近はラノベも読まなくなっちゃったんだよね😓
安売りしてるとちょいちょい買っちゃったりはするんだけど、今はやることがめちゃくちゃ多いから全部積んでる。
……。
ノベルが苦手な理由以外だと……、そうだな。
小説サイトって、かなり文字が小さいんだよね。
パッと見た感じだと、なろうはかなり文字が小さくて読みにくいなーって思う(カクヨムは見やすいかも?)。
──ってこれユーザビリティの問題じゃん! 使いにくいのは使わない理由としては弱いな。
あとは、う~ん。
コミュニティというものが苦手だから(?)だと思う。
ああいう創作の場って他人と相互評価する前提の作りになってるんだよね。
「作りになっている」というよりは「そういう流れができやすい」というべきか。
エコーチェンバーとか、フィルターバブルとかも嫌だし、他人をヨイショするのも他人にヨイショされるのも嫌なんで、ああいうサイトは僕の性格とは合ってないかなって思う。
あと、あの手のサイトはうぬぼれてるやつが多すぎる。だから無理かな。絶対的に相性が悪い。
ただまあ、なろうのラジオ(寺島惇太さんと三澤紗千香さんがパーソナリティをやってるやつ)はたま~に聴くよ。あのラジオの朗読を聴いてる分だと普通になろう小説って面白いんだよね。

あと、なろう系アニメも結構好きで見てる。
好きなのは「このすば」かな(アレってなろう原作だよな?)。
最近は無職転生が面白いなって思う。かなり気合入ってるよね、あのアニメ。
……そんなところかな。
まとめると、ニコアくんがなろうサイトを使わないのはラノベが苦手だから、使いにくいから、相互評価が嫌だから。って感じ。
昔は小説サイトに投稿してた
スポンサーリンク
「小説サイトは苦手」って書いてたけど一応、僕も昔は小説サイトに投稿してた。
……何年かな? ちょっと覚えてないけど7~9年位前?
アップした作品はかなり人気だったと思うんだけど著作権の問題があってね。辞めた覚えがある。
なんかオレンジっぽい背景のサイトなんだけど、覚えてる人いる?
なんだっけ? あのサイト。全く微塵も、これっぽっちも名前を思い出すことができない。
(昔を辿られるのはちょっと怖いので、この話をこれ以上続けることはないゾ☆)
でもちょっとモヤモヤしてるので、それっぽいサイトをコメント欄で教えてくれると嬉しい。
なんだっけ? あのオレンジのサイト……。

こんな感じだった気がする。……う~ん🤔
なぜニコアくんは文章を書くのか
これもなんか聞かれそうだなーって思ったので一応書いておこうと思う(うぬぼれ)。
僕、ラノベが苦手とは言ったけど、文章全般が苦手なわけじゃないんだよ。
雑誌とか好きだし、ネットの記事とかもよく見るし、ADVゲームとか好きだし。あとニコアくんにはめちゃくちゃ文才があるし……。
だからかな。
昔からライターの仕事はちょいちょいもらってたしサ。才能あるならやるべきジャン? やらなきゃ損だろ!
って感じかな。
……どうだ? これで満足か?
補足
サムネイルは誤字ではないんだけど、文章が気にくわなかった(でもラスタライズしちゃったから書き直せなかったんだ)。
サムネ作るのめんどくせー! 一度作ってみてもらいたいわ。簡単だけどだるいから。だるくて手を抜いちゃうから!