こんにちは、ニコアです。お久しぶりですね😁
前回の投稿が3月28日だったので、だいたい一か月ぐらいはサボっていたのかな? 「ちょっとサボりすぎたかなー」って感じ~。
……なので!
今回は4月にあった出来事とかこれからの予定とかそういうのを書いていこうと思うよ。
スポンサーリンク
Contents
名前が変わりました。
既に気づいている人もいると思うけど、名前が変わりました。いや、正確に言うと戻りました。
改名後の名前は「ニコア」ね。
今後発売予定のヴァネラとかも全部、「ニコア」って表記するかな。
改名の理由はなんか、名前が読みにくくて言いにくいから。……理由はそれだけ!
まあ、もともと前の名前は他人と名前を被らないようにしたかったことと、作家的なペンネームが欲しかったから作っただけなので、そこまで必要なものではなかったわけよ。全部「ニコア」で統一できればそれが理想なワケじゃん? 他人と名前が被るリスクはあるけどサ……。
だが、そんなリスクを恐れていたら頂点を掴むことなど不可能!
僕が目指すのはインターネットのタモリだぜ!! この名前は絶対に譲らねぇ! ニコアと言ったらこの僕! ……そういう世界を作り上げてやるぜ!!
それと、IDを「@NikoaJp」に統一することにしました。
このブログのドメインがnikoa.jpなのでそれに統一です。本当は全部nikoaにしたかったけど流石にね、無理だったんだワ。
ツイッターの@Nikoaさんが僕にID譲ってくればなー、理想なんだけどなー。休眠鍵垢なんだワ😥
でもまあ、休眠鍵垢であってくれたことは不幸中の幸いかな。個人的には「IDが欲しい!」というよりも敵を作りたくないだけなのだ。だから永遠に休眠鍵垢でIDを保持していてくれ……。
ただ一時期、ツイッターが休眠アカウントを全部消す! みたいなこと言ってたじゃん? あのときは「おお、チャンスじゃん!」って思ってツイッター見るたびにID取得できるか確認してたんだけど、いつの間にかその話はなかったことになってしまったな。
なんでなくなったんだろうな、あの話。
亡くなった人のアカウントを記念として残しておきたいとかいう理由なら第三者が申請するとかでもいいワケじゃん? ……ツイッターはビビりだなー。
ま、いいけどサ。
「!」の後に付けるスペースとか
今まで「!」のあとにスペースを開けていたが、それを全角から半角に変更することにしてみた。
例「あ! い」「あ! い」
こんな感じね! ……読みやすくなったかな? どうだろうか。
別にどっちでもいいと思うけどさ、暇な人はここのコメント欄にどっちが見やすいかコメントしてもらえると助かる。
ちなみに、半角スペース開けをするのはツイッターとブログだけで、ラノベみたいなのは普通に全角で開けます。
シベリウスみたいなネット用ノベルは半角にするかな。たぶん。
2021年のM3春
M3、今年もあったね☆
コロナの影響で開催しないんじゃないかって話もありましたが、なんとか開催できたみたいでよかった😊
今の僕は東京在住じゃないので参加しませんでしたが、フーリンキャットマークさんとEndorfin.さんの新譜は買いました。
毎回いい曲を作ってくれて助かります。
生きててよかった~。
絵を描くようになった
絵、だいぶ描くのをサボっていたのだが、ここ数日は頑張ってPCを起動して描くことができている。
凄いッ! 凄すぎるッッ!! 努力の天才だ!!
なんかさ、PC起動するのってめちゃくちゃ疲れない? ボタンをちょっと押すだけなんだけどさ、あの動作がめちゃくちゃ疲れるんだよね。分からない? 分かるよな!?
あー、あと、なんとなく絵を描くコツを掴んだような気がする。
今後はツイッターでラクガキとかをアップしていけたらいいなーと思っているよ。
だけど、ちょっとこれから忙しくなりそうなんだよね。
なんでやる気が出るときに限って仕事増えるのかな……。空気読んで欲しいわ……。
ブログとポムポムプリンアンバサダー
ブログのトップページがちょっと変わりました。
画像を用意するのとリンクページを作るのはちょっと面倒くさいので、半年後くらいに完成させると思う。
リンクはオリジナルコンテンツ、Vanellaの設定というかWikiページ、ニコアのショップまとめを予定している。残りの1枠は何にするか未定。でもたぶん、外部リンクのまとめページとかそういうのにするかな? わかんねい☆
あと、ポムポムプリンアンバサダーのリンクバナーを全ページに挿入した。
リンクから登録すると5ポム貰えるので登録してもらえると助かる。……ちなみに、5ポム貰えるのは登録した人間ではなく登録紹介をしたこの僕だ。別に嘘は書いてねぇぜ!
2400ポムを獲得するとポムポムプリンと親友になれるので、マジで! みんな~、協力してくれぇー!
……やっぱりバナーは外した! なんか重くなっちゃうかも。ポムポムプリンアンバサダーはまた今度なんとかしよう😓
ENGINEER キャリアデザインウィークに参加した
これに参加した。……参加したというか視聴者として聞いた。
端的に言うとZoomのウェビナーだ。
登壇者はエースコンバットの河野一聡さん、ニーアシリーズのヨコオタロウさん、齊藤陽介さん。
正直、こういうウェビナーみたいなのは意識高い系みたいな感じで好きではなかったのだが、参加してみたら普通に楽しかったので、今後も気になるウェビナーがあったら積極的に参加していきたいと思った。
というわけで、話はおしまい。次の投稿はまた来月かも?
なんかさ、ブログ書くほどのことってそれほどないよな……。書こうという強い意志がなければ書けないや。
コメントは承認制です