
どうも! 最初に遊んだDSのゲームが「スーパーマリオ64DS」の男、ニコアちゃんです。
今回の記事は6月あたりまでの日記ね。
微妙に役立つ情報がある……かも?
レイトン教授と不思議な街を買った
スポンサーリンク
レベルファイブが贈るナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー「レイトン」シリーズ
引用:レベルファイブ
5月中旬ごろ、なんとなくゲームショップを訪れたらワゴンの中にレイトン教授が入っていた。
悪魔の箱と最後の時間旅行は中学生の頃に友人に借りて遊んだんだけど、不思議な街はプレイしていなかったんだよね。
せっかくなので購入。300円だった。

実際プレイしてみると妙な既視感。
「なんでだろうな~」と思ってプレイしてたんだけど、思い出したよ。
小学生の頃、次世代ワールドホビーフェアでイナズマイレブン+レイトン教授の体験版ソフトの配布があったのだ(レベルファイブプレミアムシルバーというソフトらしい)。

メルカリでの販売価格は500円~2000円。
これ、持ってる人どのくらいいるのかね? 僕はもうなくしちゃったんだけどサ、結構貴重な物なのかもしれんね。
というかレベルファイブって凄いよな。体験版とはいえ、パッケージに入ったソフトを無料でプレゼントしちゃうんだぜ!? しかもアレ、通信対戦もできたからな。マジでスゲーよ。
ちなみに、このレベルファイブプレミアムに釣られて僕はイナズマイレブンを購入した。友達もみんな買ってた。ちょろいな、ガキンチョは。
不思議な街が面白かったら今度発売される新作買おうかね……悩むな。
ミラティブをやっていた
正確にはミラティブではなくミラティブ内のエモモランというゲームをやっていた。
ちなみに、ミラティブとはスマホひとつで配信をすることができるストリーミングサービス、アプリのことだ。投げ銭機能とかもあるよ。
基本的にはアバターを作ってゲーム実況とかをする感じなのかな。Vtuberと言ったら通じるだろう。Vtuber配信サービスだ。たぶん。
まあ、僕はエモモランを遊んでいただけだから詳しくは知らない。ただ、配信はしてたよ(配信しないとエモモランは遊べないからね😓)。

こんな感じのゲームだ。
……マリオランだっけ? あのゲームより面白い。
上記の画像が僕のハイスコアなんだけど、上位陣のスコアは異常だとしか言いようがない。

おかしくない!?(課金ゲーらしい)。
Unreal Engine5を触ってた。あとamong usとControl
アンリアルエンジン5が発表されたので早速インストールした。

ただ……そのまあ、こういうのって始めちゃうとめちゃくちゃ時間が掛かっちゃうからさ、少ししか触ってないんだよね😓
でも凄いよ。ちょっと触っただけでも分かる。マジで凄い!
これからUE5で開発されるゲームは今までのゲームより2段階は上のクオリティになるんじゃないかなって思うよ(知ったかぶり)。
ちなみに、Epic GamesのアカウントがあればUE5、UE4は無料で手に入れることができます。
それとamong us。 Epic Gamesで無料配布されてます。
6月17日までなので持っていない人はチェック!
……僕は遊ぶ相手も時間もないから関係ないがね😅
(本当は6月4日まででした。終わってました)
それとそれと、Control。これもまた無料配布されてます。
6月18日までなので持ってない人はとりあえず取得しておきましょう。僕はこのゲームのことを一切知らないしこれから先も遊ぶつもりはないが、無料ッ!!!
無料なら全部取得しろッ!!! 取得しないのは損だぞッ!!!