
どうも!
応募できるキャンペーンにはとりあえず応募している乞食男のニコアちゃんです。
今回はグーグルのポテチが当たったのでそれを紹介しようかなーって思います。
あとドン・キホーテで見つけた「LongChips」ってお菓子もついでにレビュー。
グーグルのポテチが当たった
スポンサーリンク
10月25日かな?
写真のデータを見るとそうなってるので、そうなのでしょう。
…………。
……。
えっと、見出しの通り、当たりました。
Googleのポテチ。


グーグルチップスを食べた感想
スポンサーリンク
まあ、グーグルとポテチと言っても中身は普通のポテチなんでね。
食べ物としては特に語ることはないと思うから、簡潔に終わらせます。
・味のレビュー
味はちょっと薄め。
カルビーや湖池屋と比べると「無」の味。
昔、地方の駅で売ってたやつと似てる。
お芋のにおいが強かった。
もうホント、「The 芋」って感じ!
油は多め(ギトギト)で、ちょっと硬かったかな。
…………。
……。
うん。
正直言うと美味しくなかったわ😅
「健康志向気取ってるオーガニックポテチ」みたいな感じで、僕は好きじゃなかった。
でもまあ、無料だからいいよ。
有料だったら二度と買わないと思うけど、「不味い!!」って言うほどのものでもないしね。
うん。
ありがとね、グーグル。
キミのおかげで僕のお腹はほんの少しだけ満たされたよ。
袋とかのレビュー
スポンサーリンク
「名前付きのポテチ」って謳い文句だったんだけど、名前は「刻印や印刷ではなくてただのシール」だった。
だからちょっとガッカリしたんだけど……。
うん(´・ω・`)
まあ、流石に刻印や印刷になっちゃうとコストがかかりすぎちゃうからね。
仕方ないね……。
むしろ、1万名に無料でポテトチップスを配るなんて凄すぎる。
1袋150円(送料を含む)と考えても150万だからね……。
いや。
印刷費などを含めるともっとコストがかかっているんじゃないか!?
ヤバくないか!!?
ちなみに、下記サイトのキャンペーンで当選しました。
https://pixeljp.withgoogle.com/
応募期間は2021年の9月17日から30日の間だったらしいです。
なんでも、「グーグルpixel6は新しいチップ(Google Tensor chip)の宣伝として、チップつながりでこのキャンペーンを始めた?」とかなんとか。
あーそれと、袋(パッケージ)の色を選べた気がします。
色は全部で5色。
黒、白、クリーム、赤、ミントだったかな(?)。
僕はクリーム色を選んだよ。一番おいしそうだったし。

配達もかなり丁寧で、ぷちぷちを使って厳重に包装されてました。
丁寧な仕事だね。
やっぱりGoogleが世界一だわ。
変なお菓子を買った
スポンサーリンク
なんか、長ぇ菓子を買いました。
名前はLong Chipsというらしいです(そのまんまジャン☆)


別にそれだけ。
画像フォルダ見たらあったから紹介しただけ。
購入したのはドン・キホーテだったかな。
結構おいしかったよ。臭かったけど。
……。
このお菓子は日本のお菓子じゃなくて海外のお菓子で、ドン・キホーテでは海外の棚に置いてあった気がします。
まあ、またドンキに行ったらリピートしてみようかな。