缶、ペットボトル系の飲料のレビューまとめ。
開始時は2022年の02月01日から。
スポンサーリンク
炭酸ジュース

ラムネの匂いが凄い。
グミや飴みたいな甘さ。炭酸はそこそこある。
色が凄く青くて体に悪そうな感じがする。
飲んだ後、歯がギコギコする。
味は普通。まずくはないがリピートをすることはないと思う。

人工甘味料が入っている割には飲める味。
なんとなーく苦みを感じる。
炭酸はかなり弱い。炭酸が苦手な人でも飲めると思う。
安い割には量が多い。

なんかアルコールっぽい見た目してるけど、普通にジュース(ノンアルコール)。
ポッカサッポロの自販機で100円だった。
梅のジュースで、マジでうまい。
酸っぱすぎず、甘すぎない。
炭酸はまあまあ(そこまで強くはない)。
僕はこの紀州の梅が世界一美味い缶ジュースだと思っている。
前はもっとおいしかったけど、最近は微妙に後味が悪くなったような気がする。

梅の匂いが凄くするが、梅の味ではない。
人工甘味料が今まで飲んだどのジュースよりも強く、滅茶苦茶不味かった。
後味が最悪で、二口飲んだら限界。
昔は人工甘味料不使用で美味しかったらしい。

昔は大好きなジュースだったが、人工甘味料が入ってから不味くなった。
微炭酸で、エナジードリンク系の味。
後味は不快だが、飲んでいる瞬間は美味しい。
久々に買ったら、プルタブが黒色になっていた。

まさかの驚安80円。自販機でこの値段はかなり安い。
人工甘味料は不使用。
オロナミンCよりも薬品っぽおい匂いをしており、なんとなーく苦い(でも、普通に美味しい)。
ビンの形状がちょっとだけ変(ほんの少し飲みにくい)。

塩とレモン。少し薄めのポカリの味。
微炭酸で、人工甘味料は不使用。
自販機で購入したが、100円だった。安い割に量が多い。
基本的に「美味い」と言っていいと思うが、後味が少しだけ悪い。

これはマジで、かなり酸っぱい。
人工甘味料が入っているのだが、そこまで後味は悪くない。

ハイレモンのような匂い。
微炭酸で、細良い酸味(優しめ)。
飲んでいると懐かしい感じがする。
そこそこ美味かった。

みんな大好きコカ・コーラ。
缶の方がペットボトルよりも炭酸の量が多くて、味も美味しい気がする。
累計で500本くらいは飲んでると思う。
期間限定

無果汁で人工甘味料入りのファンタ。
いよかんの匂いが凄くする。
そこそこ酸っぱい味をしており、飲むと歯がギコギコする。
人工甘味料を使っている割には美味しい味をしていると思う。

ポンカンの風味がしっかりしており、柑橘系の苦みもある。
微炭酸で飲みやすい。
最初はハズレだと思っていたけど、普通に美味しかった。
柑橘系が苦手な人は無理な味だと思う。
ジュース(炭酸なし)

ネクターを薄めた感じ。
特別美味しくはないが、「美味しいか?」と聞かれれば、美味しいのかもしれない。

甘ったるくて、とろみがある。
悲しいときに飲んだからかもしれないが、美味しかった。

りんご、ぶどう、オレンジ、パイナップルが入っている。
パイナップルの風味が強く、りんごとぶどうの味が強い。オレンジっぽさも僅かに感じられる。
かなり飲みやすくて爽やかだと思うが、味が複雑すぎて、僕はあまり好きではない。
でも、普通に美味しい味だとは思う。

みかんの粒が入っているジュース。
果汁12%なのでまあまあ悪くはない。
美味いと言えば美味いけど、あえて買うようなものでもないかなって印象。

リンゴ感がかなりある。
美味しいけど、酸味がかなり強くて評価が分かれるんじゃないかなーって味。
コーヒー系

ミルクが偽物っぽくて少し後味が悪いが、飲めなくはない。
ちょっと苦めのカフェオレ。
人工甘味料は不使用。

豆の匂いは嫌いじゃないが、人工甘味料(アセスルファム)が入っているので後味が悪い。
ミルクはまあまあ本物っぽい感じがするが、なんか薄っぽい。
それなのに喉に絡む感じがするからちょっと微妙。
薄くてちょっと苦めのカフェオレ。

人工甘味料強すぎ。
味は薄目。ミルクが偽物っぽい(油と水を混ぜたみたいな味)。
正直言って美味しくない。臭い。

ココアの匂いが凄くする。
基本的にミルクが薄くて、深みのない味。
香料でごまかしてるのがバレバレだが、安いしからまあ、許せるレベルではある。

缶コーヒー特有の酸化した苦み。
微糖と書いてあるが、まあまあ甘い味だった。

コクがなくてミルクも偽物っぽい感じ。
ほぼ砂糖水。
でもまあ、嫌いな味ではない。
普通に好き。
コメントは承認制です