本ブログは広告を含みます。ニコアのラノベ売ってます

おすすめの同人音楽とかアニメソングとかゲームソングとか。同人音楽とは何なのか?


 五十音順、敬称は略。

 この記事は昔投稿した記事を合体させた記事です。

 アニソン、ゲーソン、同人音楽、一般向けも数曲。

同人音楽とは?

広告

 同人音楽を知らない人もいると思うので、同人音楽の説明を軽くしておきます

同人音楽とは、同人活動の表現方法に音楽を選んだ者、その活動、創作などの総称。

引用:Wikipedia

 同人音楽とは

 ざっくり説明すると、同人音楽というのは「m3やコミックマーケットなどの即売会で頒布されている音楽作品のこと」ですね。

 即売会で頒布されているものなら「演歌でもジャズでもアマチュアの音楽でもプロの音楽でもなんでも「同人音楽」になります」(定義は結構あやふや)。

 ちなみに、似たようなカテゴリで上げられるインディー音楽というのは「ライブなどをしてメジャーデビューを目指す商業寄りの音楽のことらしいです。

 別にどちらも似たようなものなので、インディーを同人音楽、同人音楽をインディーと呼んでも問題はないと僕は思います(一部の人は怒るかもしれないですけど😓)。

 以降、紹介。

あの世行きのバスに乗ってさらば。 – ツユ

広告


 あの世行きのバスに乗ってさらば。

「あの世行きのバスに乗ってさらば。」はセルフプロデュースの音楽ユニットの「ツユ」が4番目に発表した楽曲です。

 作詞作曲とギターを担当する「ぷす」さん、ボーカル担当の礼衣さん、イラスト・デザイン担当のおむたつさん、動画・デザイン担当のAzyuNさん、ピアノ担当のmiroさんの5人からなるグループで、YouTubeの登録者数は2020/07の時点で45万人を突破。2020年の2月にはアルバム「やっぱり雨は降るんだね」をリリースしました。

ツユは、作詞作曲・ギター担当のぷす、ボーカル担当の礼衣、ピアノ担当のmiroからなる音楽ユニット

出典:Wikipedia

 感想

 僕はぷすさんのギターが凄く好きです。

 楽器とかは詳しくないのでよく分からないんですけど、純粋に上手いと思います。

追記で

 この動画を見てギターを買いました。天才です。

アレセイア – eufonius

 アレセイア

「アレセイア」はPlayStationVitaでも発売されたADVゲーム「いろとりどりのセカイ」のオープニングムービーに起用された楽曲です。

 アーティストはアニメ・ゲームソングでおなじみの「eufonius」。シングルCDのジャケットイラストはイラストレーターの岸田メルさんが担当しています。

eufoniusとは、主にアニメソングの楽曲を提供している音楽ユニットである

出典:ニコニコ大百科

 感想

 この曲は高校生の頃によく聴いてました。

 曲終盤(3分50秒付近)の「その絆を二人で~♪」のイントネーションが好きです。

 結構独特だと思うんですよね、このイントネーション。比翼の羽根のサビとかも分かりやすいと思います。

Stargazer – Sprite Recordings feat:あひる

広告

 Stargazer

「Stargazer」はスーパースィープのcittan* (田中文久)さんが代表を務める同人音楽レーベル「Sprite Recordings」のアルバム「Reminisphere2」の楽曲です。

 ボーカルを務めるのはシンガーソングライターのあひるさん。

Sprite Recordingsは田中文久が代表を務める日本のインディー音楽レーベルです。

出典:TuneCore Japan

 感想

 僕はこの曲がずっと大好きで、去年は1万回以上聴いたと思います(誇大表現)。

「Stargazer」の他にも、「Voyage」「PlasticSky」「spherelight」とか色々と素晴らしい曲が揃っているので、聴いたことのない人はぜひ、一度でいいから聴いみてもらいな~って思います。

Stella ~その2~ – 浅野隼人

 Stella ~その2~

「Stella ~その2~」は錬金術を題材にしたゲーム、アトリエシリーズ(黄昏)の3作品目に当たる「シャリーのアトリエ」の戦闘用BGMです。

 楽曲を手掛けたのは作曲家の浅野隼人さんで、現在は名称をアサノハヤトと変えてフリーランスで活躍しています(ちなみに、フリーランスになってからもアトリエの楽曲提供はやめてないです)。

浅野 隼人(あさの はやと、1990年6月26日 – )は、日本の作曲家、編曲家、キーボーディスト。

出典:Wikipedia

 感想

 ボーカルのないBGMなので書くかどうかで悩んだんですけど、好きだから書くことにしました。

 この曲のほかにも「タコ殴り」とか「雲煙飛動」とかもおすすめです。

薄明が告げる明日に – Endorfin.

 薄明が告げる明日に

「薄明が告げる明日に」は、作曲家のsky_deltaさんと歌手の藍月なくるさんが参加する音楽ユニット「Endorfin.」の6番目のアルバム「LOST-IDEA」の楽曲です。

sky_delta(@sky_delta)、藍月なくる(@NakuruAitsuki)による音楽ユニットEndorfin.

出典:Twitter

 感想

 インストなら一番好きな曲です。色々な音があって楽しいし、情景が浮かびます。

 あと、このアルバムはストーリーが繋がっているので順番に(カラフルモーメントから)聴くとより楽しめると思います。

 本当に名アルバムです。超天才。この世の真理。何よりも価値のある存在。

私のシャングリラ – 森羅万象

広告

 私のシャングリラ

「私のシャングリラ」は同人音楽サークル「森羅万象」のオリジナルアルバム「OYATU 3時の世界作戦」の楽曲で、作詞作曲はKaztoraさん、ボーカルはあやぽんず*さんです。

東方を中心に活動しているサークル森羅万象

出典:森羅万象公式WEBサイト

 感想

 とにかく、僕は歌詞が大好きです!

「こぼしたチョコムースのシミは消えないままさ」とか、「黄金の街目指してクソみたいな夢つかもうよ」とか、僕好みのフレーズを詰め込みまくった曲で、非常にエンパシーを感じます。

「xガール」と「恒星を掲げた月曜日」とかもいい曲なので、ぜひ、聴いてみてください。

ワンルームシュガーライフ – ナナヲアカリ

 ワンルームシュガーライフ

「ワンルームシュガーライフ」はアニメ「ハッピーシュガーライフ」のオープニングに使用された楽曲です。

 歌手はダダダダ天使やチューリングラブ、インスタントヘブンなどで有名な「ナナヲアカリ」さん。

世の中の流れに合わせて器用に振る舞えない自分を認めて肯定し、それをそのままキャッチーなポップソングに変換する、シンガーソングライターのナナヲアカリ。

出典:AppleMusic

いただきバベル / 電音部 , ケンモチヒデフミ , 黒鉄たま(CV:秋奈)

 いただきバベル

 電音部はメディアミックス展開をしているプロジェクトで。──ってこれ、ジャンルは何になるんですかね? アニソン? インディーズ???

 ちょっとジャンル分けが難しいんですけど、とにかくオススメです。

 ボーカルはプロジェクトセカイのこはねちゃん役でおなじみの秋奈さん。作曲家、プロデューサーは水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミさん。

バンダイナムコエンターテインメントが贈るダンスミュージックをテーマにした音楽原作キャラクタープロジェクト「電音部

引用:電音部

 感想

 この曲はラップ系の曲ですね!

 僕は「六本木のバーから来ました」ってところが好きです(安直)。

Instant Love / La prière


 Instant Love

 La prièreは今現在クラウドファンディングで資金集めをしているらしいので、気に入った人は応援してあげてください。

 個人的に僕はEndorfin.の大ファンなので、藍月なくるさんの応援をしたいです(大主観)。

棗いつき( @itsukinatsume )×藍月なくる( @NakuruAitsuki )×nayuta( @7utauta )による3人組ボーカルユニット「La prière(ラプリエール)」

引用:Twitter

 感想

この曲はめちゃくちゃオシャレな曲だな~』って思います。こういう感じの曲がもっと増えて流行ってくれたらうれしいですね。

 年末ごろに頒布されたLa prièreのメンバー内のシャッフルアルバムも凄く良かったので、オススメです。だいたいどの曲もspotifyで聴けます(聴こう!)。

かくれんぼ / AliA

広告

最近よく流れてくるね

 かくれんぼ

「かくれんぼ」はYoutubeのショートでしつこいほど流れてる曲です

 アニメのタイアップってわけではないみたいですね(アニソンっぽく感じますけど)。

 感想

 やっぱり流行ってるだけあって『良い曲だな』って思います。オタクの好きな要素がたくさん詰まってますね。

 あと、ショートで流れないラスサビの部分も凄く良いと思ったので、ショートで聞き飽きてしまった人も、「一度は聴いてみてもらいたいな~」って思います。

AliA(アリア)は、2018年に結成された日本の男女6人組ハイブリッドロックバンド。SHOW DESIGN所属。

引用:Wikipedia

Glider / Nyarons

 Glider

 Nyarons(にゃーろんず)の曲です。良い曲です。

〝Nyarons〟はコンポーザー bassyとヴォーカリスト chikaによる音楽ユニット。

引用:OTOTOY

 感想

 この曲は最近のNyaronsとはちょっと違う感じの曲なんですけど、僕はこういう感じのNyaronsも大好きです。

 爽やかで疾走感があって、なんとな~くアニソンっぽい(?)感じがしますね

 この曲以外では、「拝啓 お元気ですか?」とか、「Lonely Lonely」とかがおすすめです。Nyaronsの曲はどれも良い曲なので、絶対に聴いてください! おすすめ!!

タンタカタンタンタンタンメン / ぼっちまる , KMNZ LIZ

 タンタカタンタンタンタンメン

 KMNZ LIZによる公式のカバー曲です。原曲はぼっちぼろまる。

ぼっちぼろまる x ヲタきち x Fictyがタッグを組んで完成したコンピレーション「BOTCHI BOX」

引用:BOTCHIBOX

 感想

 この曲はとても楽しい曲ですね。

 ドラムとマリンバ(?)。正確な楽器はわからないんですけど、打楽器の音が凄く良いと思いました。あと、ボーカルも凄くかわいくて良いと思いました。

Chocolate Adventure / Neko Hacker , ななひら

広告


 Chocolate Adventure

 NekoHackerの名曲です。ボーカルは「ななひら」さん。

Neko Hackerはseraとかっさんからなる日本のトラックメイカーユニット。また、お笑い芸人としても活動。 M-1に参加するなどマルチな才能を発揮している。

引用:Wikipedia

 M-1

ネコハッカーはM-1に参加してる!」って話は冗談だと思っていたんですけど、本当に参加していたらしいですね、M-1(公式サイトにもちゃんと乗ってます)。

 ……。次回のM-1、優勝できるといいですね。

1・2・3 / After the Rain


 1・2・3

 歌い手「そらる」さんと「まふまふ」さんのユニット「After the Rain」の楽曲で、アニメ「ポケットモンスター」のOP曲ですね。

After the Rainは、日本の男性2人組音楽ユニット。所属レーベルは、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン。

引用:Wikipedia

 感想

 ゲームボーイの「ぴこんっ!」ってところが凄く良いと思いました。大好きです。そして泣ける😭

 あと、歌詞も凄く良いですね。ノスタルジックに浸れる良い曲だと思いますし、爽やかな感じもしますし、聴いていて凄く気持ちが良いです!

…………。
……。

 そんな感じですかね。

 今回紹介した曲は全部Spotifyで聴くことができるので、Spotifyをダウンロードして聴いてみてください!! おすすめです。

 おまけ

👇

 👇

  👇

killer tune kills me / KIRINJI

広告

キリンジとは、堀込高樹と堀込泰行の兄弟が結成した日本のバンドである。

引用:ニコニコ大百科

 KIRINJIは90年代のアーティストなんですけど、若い子でも知ってることが多い印象がありますね。一般音楽に詳しくない僕が知っているくらいのアーティストなので、結構有名なはずです。

 YonYonが好き

 兄妹ボーカルの方も好きなんですけど、YonYonがボーカルをしているkiller tune kills meの方が個人的にはエモくて好きです。

 シンプルに名曲。聴いてください。

Kirari / 藤井風

藤井風(ふじい かぜ、1997年6月14日 – )は、日本のシンガーソングライター。

引用:Wikipedia

 藤井風は若いアーティストなのでオッサンに通じることはないんですけど、若い子には大体通じます。おばさんもだいたい知ってますね。

 印象が良い

「聴いてるのは藤井風っス」って言うとなんか印象がいいみたいですね。紅白にも出場していたらしいので、無難な回答(?)だと思います。

 ちなみに、藤井風の読みは「ふじいふう」じゃなくて「ふじいかぜ」です。

幸福論 / 椎名林檎

椎名 林檎は、日本のシンガーソングライター。有限会社黒猫堂所属。レコードレーベルはEMI Records。

引用:Wikipedia

 誰でも知ってる

 椎名林檎なら大体の人が知ってると思います。

 ちなみに、「好きな曲は?」って聞かれたら、丸の内じゃなくて「幸福論」って言った方が嫌な思いをしにくいと思います。

STAY TUNE / Suchmos

Suchmos(サチモス)は、日本の男性ロックバンド。2013年結成。バンド名の由来は、ルイ・アームストロング(ジャズミュージシャン)の愛称サッチモから。

引用:Wikipedia

 Suchmosはオモコロで知ったんですけど、良いアーティストだと思います。

 最初は『どうかな?』って思ったんですけど、今では普通に好きです。おしゃれです。

 謎のイントロ

スマトラ警備隊 / 相対性理論

広告

相対性理論は、2006年9月に結成された日本のバンド、音楽プロジェクト。東京都を基点として活動している。インディーズのレーベルであるみらいrecordsに所属。

引用:Wikipedia

 相対性はシンプルに好きです。相対性っていいですよね!

 アルバムが出た

 最近、やくしまるえつこの新しいアルバムが出たって知っていましたか?

「僕の存在証明 / Existence of Us」、Spotifyで聴けます。聴いてください。

truth / 嵐

(あらし、英語: ARASHI)は、日本の男性アイドルグループ。所属芸能事務所はジャニーズ事務所。

引用:Wikipedia

 嵐は学生の頃によく聴いてました。

 VS嵐とか嵐にしやがれみたいなバラエティ番組が面白かったので、男でも好きな人は多いと思います。truthが個人的に思い出深い曲なので、今でもたまに聴いてます。

 Spotifyで聴けるようになった

 去年あたり(?)から嵐の曲もSpotifyでも聴けるようになりました。時代ですね。

白日 / King Gnu

King Gnu(キングヌー)は、日本の4人組のミクスチャーバンド。所属レーベル・事務所はアリオラジャパン。

引用:Wikipedia

 King Gnuも良いですよね!

 キンググヌ~じゃなくて、キングヌーですよ! キングガンって読み間違えている人もいるらしいですね。──まあ、理解できなくもないですけど😅

真夜中遊園地 / チャットモンチー

チャットモンチー(英語: chatmonchy)は、日本のロックバンドである。徳島県出身。事務所はSony Music Artists。レコード会社はKi/oon Music。2000年結成。

引用:Wikipedia

 ガールズバンドの中ならチャットモンチーが一番好きかもしれないです。

「染まるよ」とか、「風吹けば恋」とかもいいですよね!

 …………。
 ……。

 そんなところかな。

広告(Kindle Unlimited本)

コメントをする(URLは不可).