
どうも!
Silent Skyを見終えてから心に風穴が空いてしまった成人男性のニコアちゃんです。
いやぁ、長かったね。正直言ってまた延期すると思ってましたよ。
アノニマスコードの発売日は2022年7月28日で、対応ハードはNintendo Switchとプレイステーション4だから、対応するハードを持ってるキミは予約して購入しましょう!
アノニマス・コードとは何なのか
スポンサーリンク
アノニマスコードとはカオスヘッドやシュタインズゲートと同様のシリーズである科学アドベンチャーシリーズの最新作。
本作は本来、2016年の冬に発売する予定の作品だったんですけど、なんやかんやで5年以上も延期をしています(発表日から計算すると7年くらい)。
昔、アノニマスコードはカオスヘッドやシュタインズゲートとは別のシリーズという扱いだったみたい(?)なんですけど、今は普通に科学アドベンチャーと同じシリーズという扱いになっているみたいですね。

アノニマスコードは東京の中野を舞台にした2037年の物語で、ハッカーの少年ポロンが「セーブ&ロード」の力を使って謎の少女「モモ」を守りながら世界を書き換えていくといった話になるらしいです。
PVではシュタインズゲートの人気キャラクター、牧瀬紅莉栖(?)のような人物が登場しているんですけど──。もしかしてこれはアマデウス!?
タイトルのアノニマスは「匿名の」という意味を持っていて、近年では世界的なハッカー集団としても有名な名称です。
ちなみに、ハッカー集団アノニマスの起源は匿名掲示板サイトの4ch(さらに辿れば2ch)なんですけど、科学アドベンチャーシリーズはネットの用語や人物を沢山取り入れている作品なので、「ハッカー集団のアノニマス」も本作に登場するかもしれないです。Cicada 3301が出るみたいですからね。まあ、憶測ですけど。
アノニマスは、2006年頃に英語圏の匿名掲示板「4chan」で結成された、インターネット上のハクティビストが緩やかにつながった国際的な連携組織である。
引用:Wikipedia
アノニマスコードの解説と軽い考察
スポンサーリンク
アノニマスコードの世界はシュタインズゲートの上層世界に位置すると言われてます。
シュタインズゲートで有名になった「世界線」は横軸である並列世界(パラレルワールド)を表す言葉だったですけど、今作で用いられる「世界層」とは縦の軸を表す言葉です。
マトリックスやインセプション、バニラスカイみたいなものを想像してもらえば分かりやすいかな(……見たことないって!?)。

仮想の地球を作るシュミレーター「GAIA」が地球に生まれ、また、その仮想地球の中に新しいGAIAが生まれた。
まるでマトリョシカのように無限にガイアが生まれ続け、仮想地球の層ができあがる。
ポロンたちハッカーはハッキングの能力を使うことでこの仮想地球ガイアをハッキングして、時間を巻き戻したり未来を予知するのだろう。
そして、世界層を上がっていき、最終的には真の地球へとたどり着くはずだ。
水槽の中の脳。ブレインマシンインターフェイス。ガウディコード。ファティマ第三の予言。
お前の見ている世界は本物か?
…………。
……。
神を──ハッキングせよ。
300人委員会や歴代の主人公たちは登場するのか
スポンサーリンク
もうずっと前に聞いた話だからあやふやなんですけど、本作はもしかしたら科学アドベンチャーシリーズの最後を飾る作品になるかもしれないです。
いや、でもどうかな? 最後なら最後って普通は書きますよね?
う~む。
とりあえず、クリス(あるいはアマデウス)の登場は確定しているとして、出てきそうなのはシュタゲやロボノのメンツですかね。
あとはオカルティックナインの西園梨々花。西園寺珠乃と色々共通点がありそうなキャラなんですよね。


同一人物かもしれない要素がかなり多い……って話を昔、誰かから聞きました。
色々共通点があるんですけど、ミスリード、かも?
…………。
……。
300人委員会はまあ、間違いなく出るでしょうね。
それとカオヘの西條拓巳。なんとな~くですけど、今作はガッツリ出るような気がします。
なんとなくなんだけどサ。