
Amazonで安くて良い感じのキーボードを発見しました。
──が、1年で壊れました(追記 2023/7/7)。
「1、q、a、z、BackSpace」だけが反応しなくなる故障。
なぜかPrtScキーを2回押すことで回復。配線の関係か何か。
商品の使い勝手自体は良いのでオススメしたいところですけど、1年程度で故障するならちょっとダメですね😅 今でも使うことはできますけど、度々調子が悪くなります。
Amazonで購入した有線キーボード「SKB-SL18BKN」のレビュー
スポンサーリンク
最近僕のノートパソコンがかなりヤバイです!
基本的に僕はノートパソコンで文章を書いてる人なんですけど、ノートパソコンの調子が凄く悪くてね……。「ぶぉおおお」ってファンの音がするようになっちゃったんですよ😅
だから、『そろそろ前に作ったデスクトップに移行しよう!』という考えに思い至ったわけですわ。
・ なぜこのキーボードを買ったのか
「デスクトップに移行しよう!」と決めたものの、今使ってるキーボードが微妙な打ち心地で嫌だったので新しいキーボードを買うことにしました。
新しいキーボードを購入するまでは(5年ほど前に買った)PCに付属していたキーボードを使っていたんですけど、キーストロークが深くて使いにくかったんですよね😅
だから今回は、キーストロークの浅いキーボードを購入したってわけです。
・ キーストロークの浅い深い
ちなみに、「キーストロークの浅い深い」ってのは、キーボードを押したときの沈み具合のことです。

浅いキーストロークだと軽い力でキーボードを打てるようになるので、購入するならキーストロークの浅いものを選びましょう!(個人の感想)。
ちなみに、キーストロークの深いキーボードは押しにくい代わりに「誤操作が減る」というメリットがあります。

・ 今回買ったキーボード
今回買ったのはサンワサプライのキーボードです。
購入した場所はAmazonで、正式な商品名は「サンワサプライ 有線USBスリムキーボード パンタグラフ テンキー無し 85キー日本語109A配列 ブラック SKB-SL18BKN」
Amazonの評価は星4つで、値段は1800円でした。
今のところ不具合もなくて、なにひとつ問題なく動いてますね(その1年後故障)。

ダンボールを開けるとこんな感じでキーボードが入ってました。
付属品は特になくって、中にはキーボードと衝撃吸収用の発泡スチロール的なやつが入ってるだけですかね(?)。説明書は入ってなかったと思います。
説明書は入ってませんけど、USBをPCに接続するだけで使うことができるので、機械音痴の人でも問題なく使うことができるんじゃないかなって感じですね。めんどくさいインストールとかもないので、凄く簡単です。

サイズは非常にコンパクトで、前使っていたヒューレットパッカードのキーボードよりも圧倒的に小さいです。
テンキーがないから小さいのは当たり前なんですけど、テンキー以外の部分を比較してもやっぱり『小さいかなー』って思います。

ノートPCと比較してもこのサイズ感。
ちなみに僕が使ってるノートPCはヒューレットパッカードのPCです。ヒューレットパッカードも凄く良いパソコンメーカーなので、時間があれば電気屋さんとかで触ってみてください☆ オススメです。
キーストロークが浅いので、音もまあまあ小さいです。
……。そんなところかな。
コメントをする(URLは不可).