
【クラーケン娘】オキュー 基本情報
スポンサーリンク
基本情報 | ステータス | スキル |
---|---|---|
![]() オキュー 攻撃:物理 配置:近接 移動:地上 属性:水 ウォリアー系 | 体力:3452 攻撃:422 物防:266 魔防:41 ブ数:2 射程:110 攻速:116 出コ:14 | スキル発動時にコスト12回復、被ダメを半減する触手トークン、水属性の味方HPを回復 |
声優 | 公言なし | |
絵師 | 織平 | @ORiHiRA_ |
商魂たくましいクラーケン娘。自らのタコ足を素材にした『スキュウ』というたこ焼きを売って暮らしている。なお、タコ足はすぐに再生するため非常に利率は高い。タコ足に装備した槍で敵を討つ、優れた戦士でもある。
オキューのフレーバーテキスト / プロフィール
オキュー おすすめの使い方

基本的にオキューは初手安定。
14コストというまあまあ軽いコストで場に出せて、スキルが溜まれば12回復。つまりこの子は実質2コストで出せるってわけだ。しかも初回スキル発動時間は10秒~9秒よ? 早くない?
回復スキルも水属性のキャラ全体が対象だから強い。パーティーを水属性で染めるならオキューは絶対に入るだろうね。というか「水染めパーティーを作ってください~」って運営が言ってるようなものだ。属性マスがあるくらいだから、いつかは属性染め必須のステージも出てくるかもね。
それと、上の画像を見てもらえれば分かるだろうけど、回復量もかなり多い。3452のHPに対して2376回復だよ? ……ドユコト??

あと、ウォリアー系のキャラだから射程がまあまあ長い。
ブロック数は2なんだけど、射程が長いおかげでブロック数3のキャラよりも壁として役に立っているような気がする。
基本的にオキューの使い方は、手前に壁となるキャラを置いて後ろから刺す「やぐら作戦」が定石だ。
……どうでもいいことなんだけどさ、最近「信長の野望」の広告多くない? 気のせいか? まあ、最強でんでんよりは少ないと思うけど、「やぐら作戦」のフレーズを覚えてしまうくらいには多いと思うな(キミはどう思う!?)。

で、一番重要なのがこのタコ足。
今まででも十分強い効果を持っていたオキューちゃんなんだけど、このタコ足が一番ぶっ壊れてると僕は思うな。
前にトークンのページでも書いたんだけど、このトークンの「自身の被ダメージを半分肩代わりする」という効果がメチャクチャ強い。


はん……げん?
1180÷430は、え~っと……。

は?
計算式は
攻撃力1500-防御力320(素の防御力は291)=1180
攻撃力1500÷2(特性)=750-防御力320=430って感じかな?
トークンの検証とか ニコア
被ダメ半減は最終処理でダメージを半分にするような一般的な効果じゃなくて、実際は「相手の攻撃力を半分にする」とほぼ同等のぶっ壊れた効果を持っていたというオチ。
なんでこんなに盛り込まれてるんだ……この子は……。


ちなみに触手(タコ足)の攻撃力はオキューよりも高い。物理防御は低めだけど、ダメージ半減が付いてるから耐久力はまあまああるんだよね。
壁のキャラにタコ足を付けるだけでダメージ半減とダメージソースが一つ増えるから、トークンの中では最強の性能をしていると僕は思うよ。
スポンサーリンク
言うほど強いか?
コスト回復なんてイグニやフリフで十分だし微妙だと思うわ