どうも。成人男性のニコアです。
今回も適当に日記を書いていこうかなーって思います。
・内容
トネガワを見た話
最近ハマってる曲の話
龍と苺を読んでる話
中間管理録トネガワが2023年2月5日まで全24話無料で見れるから見てた
スポンサーリンク
中間管理録トネガワがYouTubeに期間限定(2023年2月5日)で無料配信されてたので、全話見ました。
軽く内容は知っていたのですが、ちゃんと見たのは今回が初めてです。
内容はギャグアニメですね。
賭博黙示録カイジを知ってるとより楽しめる内容だと思いますが、カイジを見てない人でも楽しめるんじゃないかな~って思います。
特に面白かったのは「まさやん」の回で、倫理観が最高に狂っててよかったです。
人に対する扱いじゃないでしょ、アレ😅
「ハナビちゃんは遅れがち」の曲が良い
パチスロ擬人化アニメの「はなびちゃんは遅れがち」で使われる曲を、最近をよく聴いてます。
アニメはまだYouTubeで配信されていた1話しか見てませんが、「パラレルラルラ」も「カグヤ」も「水曜日に御用心」もどれもいい曲でリピートが止まりません。
どうやらAmazon Primeでシーズン1を全話見れるらしいので、アニメも今度見てみようかな~って思います(このブログ記事を書くまで配信してるのに気づいてなかった)。
ちなみにアニメはショートアニメです。OPとEDを除けば3分くらいのお話かな(?)。
それと、加藤純一って人がゲストで出てるらしいです。最近結婚したらしいですね、おめでとうございます。
龍と苺を最近読んでる
最近、「龍と苺」っていう将棋漫画を「サンデーうぇぶり」で読んでます。
今のところ51話まで読みました。
内容は「めちゃくちゃ将棋の才能がある将棋素人の女の子がプロ棋士に負けて、そのリベンジをするために竜王戦を目指す」って話です。
絵がちょっと不安定で、ちょっと間違えれば「俺Tueee系」って言われちゃうような話なんですけど、主人公の苺ちゃんは精神的な面で成長しているし、サブキャラがメインの視点になることも多いので、くどくない内容になっていて良いんじゃないかな~って思いました。まる。
苺ちゃんのストイックさや、爺さんの性格が特にいいですね。
…………。
……。
ちなみに僕は全く将棋のことを理解してません。
だから今度買ってみようかなって思います。「棋士・藤井壮太の本格将棋トレーニング」をさ……。