「量よりも質」とかいう謎の主張。質とは一体何なのか。真に重要なのは時間
学習をする際に重要なのは「量よりも質だ」という意見がある。 これは直感的に正しい意見のようにも思えるのだが、そもそも「質」とはいったい何なのだろうか。 ・ 質についてドラクエで考えてみる 「最初の森で出現するスライム...
学習をする際に重要なのは「量よりも質だ」という意見がある。 これは直感的に正しい意見のようにも思えるのだが、そもそも「質」とはいったい何なのだろうか。 ・ 質についてドラクエで考えてみる 「最初の森で出現するスライム...
YouTubeをぼけ~っと見ていると「速読・多読に意味はないです!」とかいう動画が表示される。 曰く、「速読は満足度を高めるだけで意味がない。海外の論文で速読は否定されている」ということなのだが、引用元になった海外の...
おそらく僕の人生で5度目のKindleUnlimited無料キャンペーン(4度の解約からの5度目)。 無料になるリセット条件は謎なんだけど、考えられる可能性としては「前回の契約終了から1年の時が経ったこと」と、「アマ...
最近サブスクに来たNeko Hackerの「ドライブfeat.ミツキヨ&をとは」があまりにも良すぎたのでシェア。 どうやらこの曲は「元々シングルか何かでリリースされていた曲(?)」らしいんだけど、なぜか今まで1度も聴...
これからはちゃんと絵を描きたいと思う(昔からずっと言っている)。本当にちゃんと描きたいと思うので、ツイッターとかブルースカイとかで絵をアップしていこうと思う。 適当でもいい。下手でもいい。とりあえずやることが大事だと...
半年くらい前にイラスト用のタブレット「Magic Drawing Pad」を買った。 こういうのは普通iPadと比べるものだとは思うんだけど、僕はiPadを持っていないので比べることはできない。 描き心地はなんか、...
Rolandのキーボード。C1からD2の鍵盤がおかしな挙動をしていたので、更新をしたら直った。 更新の方法が結構独特でめんどくさい。 公式サイトの更新方法を見ればわかるとは思うけど、必要なものは以下のとおり。 A...
Cubase。一生音が出なくて困っていたのだが、なぜか「イヤホンジャックにイヤホンを抜き差ししたら音が出るようになった」のである(オーディオifなしの、ノートPCでの話)。 起動ごとにこのバグが発生するみたいで、毎回...
今年でアマプラを解約しようと思ってたんだけど、(通知が届いていたのに)終了ボタンを押し忘れた。解約失敗。6000円ほど奪われた。 解約理由に関しては動画の広告。あと、アマプラで気になっていた動画をほとんど観終えたので...
サランラップにキレまくる日々だったのだが、クレラップを買ってからストレスがかなり減った。 クレラップはオススメ。コイツは僕の世界を変えてくれた。 厚さが頼もしくていいし、ヘンな破れ方もしない。 そもそもサランラッ...
ずっと思っていたのだが、僕の「る」。特徴的すぎるのである。 δを反対に書いたような文字だ。しっかり書いても「3」みたいな感じになってしまう。 話は変わるんですけど!「ちいかわキャンパスノート」オススメです。 かわ...
イオンで買った妙に高いポテチ「グルメポテトチップス ソルト&ブラックペッパー」 値段は120gで298円だった。高い。 味はレモン感強め。酸っぱいタン塩みたいな味。スモーク感もある。 食感は思っていたよりもザクザ...