最近聴いている音楽を定期的に軽く紹介をしようと思ったので、紹介しようと思った。まる(2025/09)。
・ ウニ
歌詞の語尾がだいたい「うに」。
タイトルに反して意外とテーマが良い曲。自由に。
夏っぽさがあって好き。南国感。
55秒付近の海中ウニ映像とメロディが良いと思う。
・ You Suffer
最近知って今、この曲の練習をしている。
僕が歌うカラオケの十八番になるかもしれない。
・ だれかぬいてくれ
あの、「ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ」の新曲。
イラストも動画も音楽も全部一人でやっているらしい。凄いね(天才か?)。
・ アタマモミ
あの超天才、「はるまきごはん」の新曲。
イラストも動画も音楽もごはんは全部やっているらしい。凄いね(最近のクリエイターは多才すぎる)。
・ ハオ(歌ってみた)
最近いいな~と思っている歌ってみた。オタクのひいき目なしでも、かなりレベルが高いと思う。特徴的でかわいい声なのでキャラソンっぽさも感じる。
原曲としてはサビ入りの銅鑼の音が良いと思う。
あとは歌詞の「あたしが重すぎて揺れない恋シーソー」って部分が天才的だと思う。
・ いますぐ輪廻
ぽこぽこキラキラ音に低音が混ざってていいなーと思う。
サビ前に近づいてくるキラキラもこの作品をよく表してるなーと。
考察に関してはretry nowという言葉がすべてなのかなーと。
つまり、ド級のリトライ。ドリトライだ!!!
・ IRIS OUT
米津玄師とかいう天才も多才なクリエイターだなーと思う。
どんどん進化していくよな。
個人的にIRIS OUTは米津玄師の曲の中で一番好きだ。
そして、今でも僕は米津玄師を「よねづげんし」と言ってしまう。「けんし」らしい。
コメントをする(URLは無効).