実はまだ売られているPSPのダウンロードソフト

PSPのダウンロードソフトは買えなくなったと昨日まで思ってたんですけど、なんか、販売中止は撤廃になってたらしいですね。今でもPSVitaではPSPのソフトとPS1のアーカイブソフトが買えて、PS3ではPS3のダウンロードソフトが買えるらしいです。
2021年3月30日(火)にPlayStation®3およびPlayStation®Vita向けPlayStation®Storeについて、今夏にサービス終了予定であることをお知らせいたしました。
しかし、さらなる検討を重ね、この判断は誤っていたとの結論に至りました。そこで本日は、PS3およびPS Vita向けのPS Storeのサービスを継続することを皆さんにお伝えいたします。なお、PSP®「プレイステーション・ポータブル」の購入機能は、予定どおり2021年7月2日(金)に終了いたします。
引用:PlayStatioBlog
ちなみに、PSVitaとPSPのソフトはPSVitaのストアでしか買えません。あと、ウォレットのチャージをしなければ買えないので、ちょっとだけ買うのがめんどくさいですね。
実際に買ってみた
スポンサーリンク
・ 実際に買ってみました。
ウォレットのクレカチャージで謎のエラーが発生して課金できなかったので、ストアチケットでチャージをしました。ストアチケットは1100円が最低価格なんですけど、レート自体はどこも同じなので安心してください。1円=1ポイントです。
https://store.playstation.com/
ストアのリンクは↑です。アプリからだとチャージできなかったと思います。「新しいタブを開く」とかを駆使してウェブのサイトに跳んでください。
──で、ストアチケットの場合は「コードを引き換え」ってところでシリアルコードを入力すればOKです。直接クレカでチャージをする場合は「支払い管理」ってところからチャージをしてください。最低1000円からチャージすることができます。




本当に買えました。実際にプレイすることもできます。
……。完全に忘れてたんですけど、PSPのソフトってスクショできないんでしたね😅 少なくともロックマンDASHはスクショできなかったです。

記事のインパクト弱くなっちゃった。
PSVitaのストアで買えるPSPやPS1のソフト
スポンサーリンク
僕は一般的なゲーマー程度のレベルしかないので、あんまり詳しくゲームの紹介をすることができないです。──なので、参考程度に見てもらえると助かります。
・ ギャルゲ

PSPは一時期「ギャルゲ専用機」と呼ばれていたほどのゲームハードなので、ギャルゲがかなり豊富です。
To Heart、ときめきメモリアル、車輪の国、kanon、ダカーポあたりは売ってました。ever17はどれだけ探しても見つからなかったので、「ストアでは売ってないゲームもある」って感じですかね。……いや、ever17って会社が倒産してMAGES.に権利がうつったんでしたっけ? まあ、理由は分かんないんですけど、色々な理由で売ってないゲームはあります。
・ PSVitaのストアで買えるPSPの名作ゲーム

ペルソナ2罪罰(各980円)、メタルギアソリッドピースウォーカー(933円)、ファイナルファンタジー零式(2200円)、ぼくのなつやすみ4(2305円)、勇者のくせになまいきだ(各1466円)、100万トンのバラバラ(3981円)あたりがありましたね。
PlayStation1のアーカイブもあるので、探せばもっと名作ゲームはあると思います。プレステくんも売ってるゲームの一覧をネットに書いてくれればいいんですけどね😅 気の利かない奴ですよ、アイツは。
……。そんなところかな。