
なぜ今更……。
PlayStation2を買ったからレビュー
スポンサーリンク
PlayStation 2は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE)(現・ソニー・インタラクティブエンタテインメント(略: SIE))が日本で2000年3月4日、北米で同年10月、欧州で同年11月に発売した家庭用ゲーム機。
引用:Wikipedia
今更ながらPlayStation2を購入した。
買ったのはPS5じゃなくて、PS2ね。
ちなみに、PS5は当たらない。
抽選に、当たらない……。

PS2を購入したことに深い理由はない。
なんとなーく、PS2を遊びたかったから。
それだけ。
──でもまあ、
買ったことを少しだけ後悔してるかな。
購入したPS2はscph30000だったんだけど、
これがまあ、うるさいしデカい。
恐らくだけど、型番が悪いんだろう。
僕が小学生の頃に親戚のおっさんから貰って遊んでいたPS2は薄型だったんだけど、
あれと比べるとファンの音が全然違う。
実際に並べて聴き比べたわけではないけど、
昔は「PS2うるせーなー」なんて一度も思ったことがかったからね。
だからたぶん、型番が悪い……。
……いや、間違いなく型番が悪い。
https://item.rakuten.co.jp/daichugame/ps210000_39000_20210925_00001
購入したのは上記のサイト「ゲームリサイクルDAICHI」ね。
リサイクルショップ「DAICHI」のレビュー
届いたPS2の品質は良かったと思う。
古い製品とは思えないほどにね。
──もちろん、
アタリハズレはあると思うから僕と同じように満足できるとは限らないけども😅

サイトでレビューをしたらソフトが5本もらえた。
ドラクエVIIIと、カーズと、キングダムハーツ1と、なんか知らんゲームが2つ。
おまけでもらえるゲームにしては「いンじゃないかなー」って思った。

届いたコントローラーは非純正。
流石に古いゲーム機だからコントローラーは他社製品だ。
……。
だけど、このコントローラーも別に悪くはない。
なんとなくプラスチックのオモチャっぽいけど、
昔のコントローラーなんてだいたいこんなものだろうと思う。
ちなみに、僕のレビュー名は「はかたのしおny」ね。
しおnyとsonyをかけているわけではないよ?
…………。
……。
もし今後PS2を買うつもりがあるのなら、
出来る限り新しい型番を買うことをオススメする。
薄型と初期型では天地の差だ。
もう別の機械よ。
PS2のおすすめケーブル
スポンサーリンク
PS2を綺麗な画質で遊びたかったから色々なサイトでケーブルのことを調べてみた。
最初はHDMIケーブル変換端子(コンバーター)を探していたんだけど、
どうやらPS2はHDMIケーブルよりもD端子ケーブルの方が相性が良いらしい
(コンバータは壊れやすいし遅延もあるって聞いた)。
あと、D端子ケーブルの方が安価。
上の動画が分かりやすかったので見てもらいたい。
そんな大差ないって思わない?
わざわざ高い金払ってまでHDMIを使う必要ってないよな?
うん。
こういう比較動画出してくれる人って超有能だよね。
人類の希望だわ。
ありがとう、TakeTakeshi55。
キミたちも感謝しような。
この動画の作者によォ!!