質問箱に「使っている絵の道具は何か?」という質問が来たので、それについて軽く答えていきたいと思う。
別に僕はイラストレーターでも何でもないのだが、アニメーターの仕事を少しだけ手伝ったり、マンガを微妙に描いていたり(本当に〝少し〟だけ描いてたり)していたので、ある程度画材については詳しいつもりだ。
……こう前置きをしておかないと、僕を知らん人からしてみたら「なんでコイツ、twitterに絵を一枚も上げてないのに絵の道具の紹介してんだ?」と思われてしまうので、言い訳しちゃった。
自慢じゃねー! 別にニコアくんは自慢してねーぞ! っていうか何の自慢にもならんからな!
マジで、話がめちゃくちゃズレちゃって申し訳ないのだが、僕は元アニメーターと自称している人間が大嫌いだ。
ああいう人間はほんのちょっと動画の仕事をしただけで元アニメーターとか名乗りやがるからな! それに加えてマイナスなことしか言わないしサ……。今働いてる人間に凄く失礼だろ!
……ごめん。アニメーターの話が絡むとイライラしてしまう。これが呪いか。
あ、あと僕はアニメーターの手伝いをしたことがあるだけであって、アニメーターの仕事をしていたわけではない。これ言っとかないと勘違いされそうで困る。
それと、アニメーター関連の思い出は今後語らないようにする。なんか言っちゃいけないこと言いそうで怖いから。
以降は道具の紹介。
青(・)はオススメ。ピンク(・)はそこまでオススメしない道具(用途が限定されるようなもの)。
スポンサーリンク
Contents
ニコアくんの使ってるアナログの道具
・ ハイユニ
絵を描くなら鉛筆で描くのが一番だ。
そして、鉛筆は三菱の鉛筆が一番素晴らしい。
黒の鉛筆はユニスター、ユニ、ハイユニと三種類ある。
「常に鉛筆の芯を尖らせていたい!」と思っているような人でなければそこまで大量に消費することはないと思うので、迷ったらハイユニを買えばいいと思う。
鉛筆の硬さは「B」が一番良いんじゃないかなーって思う。
・ 三菱7700の色鉛筆
今時「色鉛筆なんて使うか?」って聞かれたら普通の人は「使わない」って返すと思う。
ただ、2021年02月10日の24時に生産終了(正確には予約終了)されるので、欲しい人はマジで買っておいた方がいい。本当にもう時間がない。ヤバいぞ!
でも、普通の人は本当に使わないと思う。
・ ステッドラーのシャーペン
これ、ちょっと高いけど重さが丁度いいし描きやすいし良いよ(定価、税抜き2000円)。
シャー芯が気に入らないなら、三菱のシャー芯を買うといいんじゃないかな。
一応、僕の使ってるモデル(ミッキーの奴)と同じのを表示させているけど、探せばもっと安いデザインの奴があると思う。
・ コピックチャオ36色 C
買ったはいいが、ほぼ使っていない道具ランキング1位。
使いこなすのは結構大変なんじゃないかなーって思う。
・ uni-ball one
最近買って良かった道具ランキング1位。
コスパがめちゃくちゃいい最高のボールペン!
イオンで130円くらいかな。Amazonで買うとちょっと高いかも?
・ コピー用紙
アタリハズレはあるけど、アナログで絵を描くならコピー用紙が一番いいんじゃないかなーって僕は思う。
高い紙より100均の紙の方が薄くてツルツルしてて、意外と書きやすいかも?
ニコアくんの使ってるデジタルの道具
・ Wacom Cintiq 13 pro
液タブ!
最近はもっといいモデルが出ているので、買うならそっちを買ったほうがいいんじゃないかな。
このcintiq13は普通にいい商品だと思うけど、コードがちょっと邪魔くさい。それ以外は問題ないかな。
・ Wacom Intuos5
板タブ!
でも、もう使ってないかな。
これも新しいモデルが出ているので、買うならそっちを買った方が良いと思う。
特にこれと言って文句のない商品だったと思う。だが、液タブには勝てない……。
・ JoyToKeyとswitchのジョイコン
別ページでまとめてますが、かなり便利です。
・ SAI2
絵を描くときは基本、これを使っている。
SAIのアカウントを持っている人は誰でも使うことができるよ。
SAIよりもなんか、しっかり描ける気がする。
・ CLIPSTUDIO
僕のブログのサムネイルは基本、このソフトで作っている。
でも、絵を描くときには使わないかなー。
使い勝手はいいと思うが、絵を描くとなると……どうだろうか?
あとこれ、joy to keyと相性が悪いんだよね。なんかショートカット使いにくい。
・ Photoshop
いまいち使いこなせていないが、色塗るならこれが一番いいと思うよ。
……。
こんなところかな。
なんか、思ったより簡易なものになってしまった。
でも結局、道具ってのは相性なんでね、自分に合う道具は自分で見つけるしかないんですよ!
あーあと、そろそろ僕もtwitterに絵をアップしていこうかなーって思っている。
一応、このサイトのページ最下部、ヘッダーにお題箱へのリンクを作ったので、描いて欲しい絵があったらなんか適当に投票してください。
……こんな記事書いたらめちゃくちゃ画力のハードル上がるじゃん。
僕、下手よ? 未だに中学時代の同級生の画力にすら届いてないと自覚してるからな。
っていうか何度も書くが、僕はイラストレーターでも何でもない。だから下手でもいいのだ!
誰かー! オススメの道具あったら教えてくれー!!
コメントを残す