
ディズニープラスに2か月間無料で加入することのできるキャンペーンが開催されていたので加入しました。期間は「2023年4月28日~12月31日23時59分」まで(先着20万人限定なので、設定された期間よりも早く終わる可能性があります)。
・ キャンペーンを受け取るために必要なもの
このキャンペーンを受け取るためには「35から始まるJCBのカード」が必要です(基本的にJCBのカードは35から始まりますが、例外は存在します)。

35から始まる番号のJCBカード(基本的なJCBカード)さえあれば他の条件はないです(過去に加入したことのある人は除く)。
スポンサーリンク
・ その他、ディズニープラスに無料で加入する方法
昔は無料トライアル期間がありましたが、現在のディズニープラスには無料期間が設けられていないです(2021年の10月27日から無料期間は行われていないらしいです)。
一応、「eximo、ahamo、ギガホに加入してる人は割引できるキャンペーン」ってのがあるみたいなんですけど、完全に無料で加入できるってわけではないですね。別途でahamoの基本料金(3000円)を払う必要があります。
ahamoはドコモが提供する携帯通信サービスのこと。楽天モバイルとか、linemoとかそんな感じの奴
ahamoとは
ちなみに、ahamoのポイント還元率は高い(20パーセントほど還元される)みたいなので、YouTubeプレミアムとかSpotifyとか、たくさんのサブスクサービスを使ってる人には「ahamoはアリかもしれないな」って感じです。
eximoとギガホに関しては、「月に100GB以上使う人以外には関係ないサービス」なので、ほとんどの人は無視していいと思います。
登録は上のリンクからできます。
一番安いプランでも20GBの3000円なので、WiFiを持ってる人には微妙ですけど、普通に20GBのパケットを使う人には良いサービスです(全くパケットを使わないならLINEMOとか楽天モバイルの方が全然安いですね。他サービスなら1500円以下から使うことができるので)。
基本料金3000円+ディズニープラス0円。その他の追加料金は見た感じではないので、20GBのパケット通信を使う人にはおすすめです。
僕も、今はLINEMOの20GBプランを使ってるので「乗り換えるのも全然アリかもな」って思ってます(LINEMOの20BGプランは2700円くらいなので、乗り換えるデメリットがない)。
ディズニープラスには何があるのか
スポンサーリンク
・ 見れるもの
ディズニー、ピクサー、マーベル作品は大体見れます。
国内アニメも見れますね。
最近の作品だと呪術廻戦、ゾン100、推しの子など。
クリミナルマインド、ウォーキングデッド、LOSTなどの海外ドラマやハリウッド系の映画もあります。詳しくはこちらからどうぞ。
・ 個人的に見ようと思ってるもの
「マンダロリアン」ってスターウォーズの外伝作品が人気らしいので興味があります。シーズン3まで続いてるらしいですね(40分×8エピソード×3シーズン)。

ジャンゴフェット(?)、ボバフェット(?)、……まあ、タイトルとポスターのイラストしか知らないのでよくは分からないんですけど、あの手のキャラの派生作品っぽいので、ライトセイバーとかが出るかは謎です。ヨーダの同族みたいなキャラもいます(恐らくは戦う系のドラマだと思う。銃撃ってるし)。
あとは、マーベル系の映画をできる限り見たいですね。
スパイダーマンとアイアンマン1しかまともに見てないので、かなり未知の世界です(昔テレビでやってた謎の日本アニメ版アベンジャーズとアメコミのネタバレは見たことがあるので、全く知らないというわけではない)。
最後は……。ピクサーですね。
個人的にピクサーの作品が好きなので、「バズ・ライトイヤー」とか、短編で見れなかった作品とかを見てみたいと思います。
ちなみに、個人的におすすめのピクサー作品は「シュガーラッシュ」です!(ピクサーじゃねぇ!! ※本当はディズニー作品です)。
まあとにかく、あの映画はかなり良い作品で名作なのでおすすめです。
・ その他機能
アプリ版では動画をダウンロードする機能が使えます。ピクチャインピクチャも使用可能。音声は日本語版と英語版。
コメントをする(URLは不可).