iPhoneを買ったら入れるべきアプリ。iosのオススメのアプリを紹介する


今回はiPhoneを購入したら入れるべきアプリの紹介をしてみようと思います(かなり主観です)。

プリインストールされているアプリもあるので、使ったことのない人はぜひ、使ってみてくださいね☆

ショートカット

スポンサーリンク

ショートカット

ショートカット

Apple無料posted withアプリーチ


ショートカットというアプリはiPhoneにデフォルトで入っているアプリです。

その名の通り、ショートカットを自分好みにカスタマイズして、アプリのようにホーム画面に置くことができる能力を持っています。

便利

上にある画像のように僕は、「アプリボタンを押したらスピーカーからイヤホンに切り替えができるように設定」しています(あと、イヤホンからスピーカーに変えられる設定もしています)。

…………。
……。

スピーカーショートカットの設定は、音量を0%にすることがポイントです

間違えて押してしまっても無音だから、事故る可能性がかなり減りますよ!!

だから、最高じゃない?

キミも設定してみてくれよな! 凄く便利だからさ。

Microsoft Lens: PDF Scanner

Microsoft Lens: PDF Scanner

Microsoft Lens: PDF Scanner

Microsoft Corporation無料posted withアプリーチ


Microsoef Lensは、AIを搭載したカメラアプリです

こいつも超便利なアプリだと思います。

それに、すっごく使いやすくて操作が簡単なんですよね。

撮影後に枠を動かすことも可能

アプリ(カメラ)を起動すると、上の画像のようにオレンジの線が現れると思いますので、そいつを本、あるいは黒板やホワイトボードなどにしっかりと合わせると……。

写真で撮っただけ

あら不思議!

このように、超簡単に写真を切り抜くことができてしまうのです!

ビックリだね!!

まるでスキャナーでスキャンしたような画質。「とんでもねぇな!?」って思いませんか!! 凄いよね!!?

『AIの力って凄いな!』って感じるアプリだと思います。

料金は無料ですが、Microsoftの登録が必要だったかもしれないです(登録も無料です。少し手間なだけ)。

ZOZOTOWN ファッション通販

ZOZOTOWN ファッション通販

ZOZOTOWN ファッション通販

ZOZO, Inc.無料posted withアプリーチ

ZOZOTOWNは8491ブランドのアイテムを公式に取扱うファッション通販サイトです。

引用:ZOZOTOWN

ZOZOTOWNはTwitterでお金を配ってるおじさんが作った会社の、ZOZOTOWNっていうファッション系の通販サイトのアプリです(ちなみに、お金配ってる人はもうZOZOとは関係ないですね)。

──で、このアプリの良いところってのは「年中いつでも安売りしてる」ってところですかね。

出品されている服は「ある程度の品質が保証されたブランドもの」ですし、だいたいどれも値段が安いので、凄くオススメです。

ユニクロで服を買いそろえるよりも安くて良いものが手に入っちゃうんだぞ!!

ゾゾグラスとか、ゾゾスーツとかも無料で貰えるので、暇な人はついでに貰ってみるといいんじゃないかな~て思います。ちょっとした暇つぶし程度にはなると思いますよ😅

──で、おすすめなのは古着です

『古着って汚いから無理~』って思う人もいるかもしれないですけど、ZOZOの買取基準は結構厳しいので、C判定の服でもかなり綺麗です。

A判定の古着はほとんど新品と変わりないので、『試しに一度買ってみてもいいんじゃないかな~』って僕は思います。

TVer(ティーバー)民放公式テレビ

スポンサーリンク

TVer(ティーバー) 民放公式テレビ配信サービス

TVer(ティーバー) 民放公式テレビ配信サービス

TVer INC.無料posted withアプリーチ

TVerは、在京民放キー局5社と、在阪民放5社、広告代理店4社が共同出資した株式会社TVerが運営するOTTサービス

引用:Wikipedia

これ! 違法なアプリじゃなくて、ちゃんとした企業のアプリです。

違法なアプリはiosの審査を通らないから! 当たり前だろ!!?

…………。
……。

このTVerってアプリはプリキュアの最新話を最速で見れるから超オススメです。1週間の間ならいつでも、何回でも無料で見れますよ!!

しかもアニメだけじゃなくて、ドラマやバラエティ番組を見ることができてしまうから、ビックリだね。世界の果てまでイッテQとか、相席食堂とか、マツコ会議とかも見れちゃいます。

広告はちょっと多くて長いんですけど、無料だから文句はないですよね?

『一度は使ってみてもらいたいな~』って僕は思ってます。

ホームに貼れるメモ帳 – StickyNote

ホームに貼れるメモ帳 - StickyNote

ホームに貼れるメモ帳 – StickyNote

Shota Yamashita無料posted withアプリーチ


このアプリはホーム画面にメモのウィジェットを作れるアプリです

背景の色を変えたり、文字の大きさを変えたりすることもできますよ。

このアプリ固有の特別な機能はないんですけど、このアプリは使いやすいし便利だから結構オススメです。

こんな感じ

別に他のメモアプリでもいいと思うんですけど、僕はこのアプリがiosの中で一番使いやすいメモアプリだなって感じました。

MyCam Pro

MyCam Pro

MyCam Pro

Naoya Maeda¥250posted withアプリーチ


MyCam Proはカメラと編集機能を兼ね備えたアプリです。

このアプリは有料のアプリになっちゃうんですけど、使い勝手がいいからオススメしたいと思います。

無音で撮影できるうえに画像も編集もできるうえにデフォルトのカメラよりも綺麗な写真を撮れてしまうので、値段以上の価値はあると思います。

こんな感じのUI

少し使い方が難しいんですけど、慣れれば色々できるから最高です。もちろん、動画撮影もできますよ!

値段は250円でしたかね? まあ、大した金額ではないと思いますよ。

flick

iosのキーボードアプリは本当にひどくて使いにくいです。

──なので、flickみたいな使いやすいキーボードアプリをひとつは入れておいた方がいいんじゃないかな~って思います。

flickは無料で使いやすいから凄くおすすめのアプリです。

上の方にflickを紹介した記事のリンクを貼っておいたので、興味のある人はぜひ、見てみてくださいね☆