本ブログは広告を含みます。ニコアのラノベ売ってます

下の奥歯、親知らずを病院で抜歯した話。痛みとか血の汚れとか、値段とか色々


 今回は「下に生えている親知らずの抜歯」について、メモっていきたいと思います。

 一応、上の歯も高校生の頃に抜歯をしたんですけど、「上の方に生えている親知らずの抜歯」についてはほとんど語ることが無いですね😅 そのくらい、上の抜歯は簡単です。

 …………。
 ……。

 ただ、下の抜歯は違いました。本当に大変でしたよ😓

抜歯(ばっし)とは、歯を抜く行為のことである。狭義には、歯科医師、医師が人為的に患者の口腔内から歯を抜く医療行為を指す。

出典:Wikipedia

 ちなみに、抜歯に掛かった総額は15000円です。

 全部の治療が終わるまでにはだいたい1か月くらいかかりました

事前の注意

広告(Kindle Unlimited本)

  • 抜歯前にご飯を食べておく。
    • 抜歯の後は歯が痛くてご飯を食べることができません。
  • 抜歯の日は仕事を休んだ方がいい。
    • 抜いた後は結構だるいです。頭が痛くなったりします。
  • 寝る前にマスクとかで「汚れないように」対策をしておく。
    • 抜歯をした日の布団は血まみれになるので、対策が必須です。

歯医者に行く

広告(Kindle Unlimited本)

初日のメモ


 下の親知らずが気になったので歯医者に向かいました。

 必要なものは「健康保険証」とお金(5000円あれば十分)。

 保険証を持っていない場合は「社会保険証なら会社に」「国民健康保険なら市役所に行けば再発行してもらえます」。

 ペラい紙で紛失することも多いので、結構簡単に再発行することができます(僕も紛失をしたので再発行をしました)。

最初の歯医者


 最初は歯医者の予約をしてなかったので、1時間くらい待たされた覚えがあります。

 ──なので、歯医者に行く前に電話で予約することをオススメします電話をしないでいきなり行くと嫌な顔をされますよ🥺

 そして、自分の順番が来たらレントゲンを撮られることになると思います。


 あー、インターネットに顔晒しちゃった。恥ずかしい(/ω\)

 ……。僕が抜くことになった歯は、「上記画像の赤い丸に囲われた歯」ですね。よく見なくても『奥歯が横になってる!』というのが分かるでしょう。

 こういう風に歯が生えてる場合は、歯科で抜くよりも病院で抜いたほうがリスクが低いらしいので、僕は後日「総合病院で」抜歯をすることになりました(なんか神経が近いから危ないらしいです)。

 初日の時間と金

 初日にかかった時間は待ち時間を含めて1時間程度です。

 費用は3100円(内訳、初診1840円+レントゲン1260円の3100円(3割負担))。

下の親知らずを抜くために市民病院へと向かう

広告

※ 抜歯前にご飯を食べておきましょう。歯が痛くて何も食べられません。

 メモ

 朝9時30分、市民病院。
 受付で30分くらい待たされる。とにかく待ち時間が長い。

 時間が来たら案内表とかいう謎の紙をエントラスで渡されて、歯科口腔科とかいう場所に向かう。そして再びレントゲン撮影。

 …………。
 ……。

 正直言って歯科がデータで送信してくれればこのレントゲン撮影は必要ないんじゃないかなって思いました。謎の二度手間です😅

 それからレントゲンを撮った後に「歯科口腔科」へと向かって、よく分からない「同意書」を書かされました。

 同意書には大体しょ~もないことしか書いてなかったんですけど、たぶんこれが一番重要なことなんじゃないかなって思います。


 低いようで高い神経麻痺のリスク

 ……。なので、0.2%の確率で起こる永久麻痺が怖い人はここで退場です。覚悟のある奴だけが歯を抜けるのだ。

抜く


 まず、抜歯には二種類の方法があるらしいです。

 ひとつは入院。入院をした場合は全身麻酔をして「眠った状態で」両方の歯を抜くらしいです。

 メリットは「手術中に痛みを感じないこと」で、デメリットは「抜歯の後に両方の痛みと腫れが同時に来ること」です。

 ……で。

 もうひとつの方法は通院です(僕はこちらを選択)。

 通院は回数が増えてめんどくさい(左右2回+縫合した紐を抜く必要があるので、合計4回も病院に行く必要がある)んですけど、日を分けて抜歯をするので「リスクを分散することができる」らしいです。

 壮絶な手術

 下の抜歯は思っていたよりも壮絶な手術でした。

 上の歯は「スポーン」って感じで簡単に終わったんですけど、下の抜歯は大変でした。麻酔をするので「歯」そのものには痛みは感じないんですけど、手術中はずっと口を大きく開いていなければいけないので、顎が凄く痛かったです。

 しかも、抜くときには相当な力を入れられるので、凄くビビりますよ😅

 そのうえ舌を押さえつけられたり、器具を口元にブチ込まれたりするので「呼吸がしにくかった」です(鼻づまりをしていたら窒息をしますね)。

 ……。で、手術時間はだいたい30分くらいでした。

 これに耐えられたら会計をしておしまいです。

※ 手術後は麻酔の影響で「ほとんどまともにしゃべることができなくなる」ので、会話の予定がある人は気をつけましょう。

 金額について

右下の抜歯(一回目)」にかかった費用は「初診930円+抜歯3520円+麻酔180円+レントゲン1580円+処方箋220円」の合計6430円。

「左下の抜歯(二回目)」にかかった費用は「再診230円+抜歯3520円+麻酔180円+220円」で4150円でした。

抜いた後

広告

 抜いた後のことについて色々書いていたんですけど、インターネットのポリシー的に良くなさそうなので削除しました。下記は合計の金額です。

日付内容値段
2020年07月06日歯科(レントゲン)※無駄金 病院の予約3080円
2020年07月16日抜歯(右下)※初診6430円+800円
2020年07月27日抜歯(左下)4150円+500円

 抜いた感想

 お金はそこそこかかりましたけど、親知らずが気になるのなら「早いうちに抜歯した方がいいんじゃないかな~」って思いました。年をとると骨が硬くなって抜歯が難しくなったり傷の治りも遅くなるらしいので、気になる人は早く抜いた方が絶対にいいです。


 歯磨きはちゃんとしよう!!!