
今回は、2020年に買ってよかったものと買って失敗だったものを書いていこうかな~って思います。
食べ物やゲーム、マンガとかを含めてしまうと記事が長くなってしまいそうなので、今回はAmazonで買った日常で使えるものに限定して軽く紹介するつもりです👊😆
2020年にアマゾンで買ってよかったもの(ニコア調べ)
スポンサーリンク
紅茶のやつ
僕はもともと紅茶が好きでペットボトルや紙パックのものをよく飲んでいたんですけど、去年はティーパックの紅茶の良さを知ったので、ティーパックの紅茶を買うようになりました。
──で、その流れで買ったのがこのティーポットです。
容量はアルミ缶のコーラと同じ大きさの350g。
ガラスとフィルターの分離も楽で洗いやすいってのがありがたいですね。ひとりで飲むなら『350g程度の大きさが一番いいんじゃないかな』って思います。
・ 紅茶が苦手な人
紅茶が苦手な人って結構多いと思うんですけど、イングリッシュブレックファストとか、オレンジペコとか飲んだことありますか? かなり飲みやすい紅茶なので、一度は飲んでみてもらいたいな~って思います。ウーロン茶が飲めるなら恐らく飲めます。
……逆に、アールグレイは着香茶だからオススメはできないかもしれないですね。僕は嫌いじゃないですけど😅
・ コスパ
茶葉はペットボトルや紙パックよりもコスパが良いのでオススメです。
・ 最初に買うなら
最初に買う紅茶はトワイニングがベターなんじゃないかなって思います。アーマッドとかもいいかもしれないですね。
バリカン
型が代わってます。僕が買ったのはパナソニックのバリカンですが、この商品ではないです。
バリカンはコロナ禍で床屋に行きたくなかったので購入しました。
バリカンはどれもそこそこ高い値段なんですけど、「散髪代2~4回分」と考えるとコスパはかなり良いんじゃないかなって思います。
実際、この商品と散髪用のハサミを買ってから「僕は今日まで一度も床屋に行ってない」ので、元は完全に取れてますね。
もみあげとか後ろの毛とかを定期的に処理することができて、すね毛とかのムダ毛処理にも使えるので、普通に床屋や美容室に行く人にもオススメです。
掃除も楽ですね。1秒もあればパーツを外せます。──それと、充電をしながら使用することも可能なので、急いでるときに「電池が切れて困る!」みたいな状況にならなくて助かります。
・ 音
『音がうるさいんでしょ?』って思う人もいるかもしれないですけど、僕はこの商品の音がうるさいとは〝そこまで〟思わないですね。
振動をする機械なので音しますけど、普通に静かな方だと思います。「小さな子供がいる壁の薄い家で深夜に使う場合」はダメかもしれませんが、そうでないなら結構許容できる大きさの音だと思いますね。
重量もそこそこ軽い方なので、持ち運びも簡単だと思います。
ゴミ箱
ゴミ箱のサイズは5L。僕はこの商品を生ごみ専用のゴミ箱として使ってます。
「ゴミ入れと外装の分離が可能」で洗うのも楽なので、なかなかオススメです。……。ただまあ、普通のゴミ箱なんですけどね😅
・ ゴミ箱に対する感想
特に語ることのない商品なんですけど、こういうアイテムが日常の質を向上させるので、アマゾンでこういう可愛い商品を探すのもいいんじゃないかな~って思います。
自分の好みに合ったアイテムを探して、お家を楽しく彩りましょう!
ハイドロコロイド
大容量!
ハサミで切って必要な分だけ使う絆創膏──というか、キズパワーパッドですね😅
つぶれたニキビの上からかぶせると良い感じに治る気がします。
・ ハイドロコロイドの感想
キズパワーパッドと比べるとかなり格安なので、貧乏人にとって凄くありがたい商品なんじゃないかなって思います。
ただ、お金がたくさんある人は普通にキズパワーパッドを買った方がいいんじゃないかな? とも思いますね。完全防水じゃないので、普通の傷パワーパッドより劣ります。
IKEAのサメ
かわいい! 存在しているだけで可愛いサメちゃん!
抱きしめて寝ると良い夢を見れます♡
amazonでは一時期異常なほど値段が高騰していたんですけど、今は普通に定価で購入することができます。
・ IKEAの送料
IKEAの通販でこのぬいぐるみを買うとめちゃくちゃ送料を取られるので、買うならAmazonかIKEAの店舗で買うことをオススメします。
・ Amazonの真贋
実際にIKEAで実物を見たことがないので「これは本物だ!」と強く断言することはできないんですけど、まあまず本物だと思います。作りに問題はないし、タグもついてたし、何よりクオリティも高かったのが証拠です。
──けれども、これだけは注意が必要です。
購入するときは販売元がAmazon公式であることを確認しましょう。おかしな販売元から買うと、偽物が届いてしまうかもしれません。
エレコムUSB
このUSBメモリはパスワードでデータを守ることができる商品です。
他人を誰一人信用していない人には圧倒的にオススメで、見た目も悪くないですし、ストラップも付けられるのでマイナスなところがないですね。
──ただ、レビューを見てみるとMacと相性がよくない(?)らしいです。まあ、windowsの僕には全く関係ないので、普通に使えてますけど。
茂木和哉のサビ落とし
これ!
この商品が今年のMVPです。
最高of最高。もうね、ホントに買って良かったです。
サビ、もらいサビが本当になくなるので、サビに悩まされてる人は絶対に勝った方がいいと思います! ……。けど、臭いのが難点ですかね。使うときはちゃんと換気をして使いましょう。
買って失敗だったもの
スポンサーリンク
ホットサンドメーカー
買って失敗だったものはホットサンドメーカーですかね。
洗うのがめんどくさいし、全体的に汚れやすいし、熱するときは弱火で時間をかける必要があるから時間がかかるし、火が中まで通りにくいし、邪魔だし、そもそも焦げてるものが好きじゃないし……。
とにかく微妙でした。
これが、去年買って失敗だったもののワースト1位ですかね。
……。なんか、商品の話から脱線して申しわけないんですけど、ワースト1位って言葉、おかしくないですか? モヤモヤしないですか?
撮影ボックス
撮影ボックスも買わなきゃよかったかなって思ってます。
……。なんかハズレを引いちゃったんですよね😅
・ 撮影ボックスを買うなら
買うなら背景がしっかりしているものを買うべきです。
ただそれよりも、撮影ボックスを買うよりも『撮影用の布と照明を買う方がいいんじゃないかな~』って僕は思いました。
ちなみに、僕が買ったのはマジックテープ(ベリベリ財布のアレ)で組み立てるタイプの奴ですね。アレはダメダメです。隙間から光が漏れちゃうからダメ。
自転車のチェーンとチェーンカッター
自転車のチェーンとチェーンカッターも買って失敗だったかなって思います。
チェーンは一度のミスで使い物にならなくなるのでリスクが高いですし(チェーンを止めるピンもチャンスは一度きりだし……)。
とにかく、お金を無駄にする可能性があるのでチェーン交換は自転車屋さんに任せた方がいいです。
金木犀の香水
金木犀の香水も買わなきゃよかったなって思ってます。
なんか、学校のトイレ裏みたいなニオイです(それはただ単にトイレの裏に金木犀が生えてたってだけ)。
──まあ、トイレの記憶を抜きにしても微妙でしたね😅 アルコール臭が強いからダメです。
Type-Cのイヤホン変換ケーブル
Amazonで買った複数のType-C変換ケーブルはどれも微妙でした。
3か月も持たずに全滅しちゃったので、Amazonに売ってる変換ケーブルはちょっと出来が悪いんじゃないかなって思います。
もしも、Type-Cのイヤホン変換ケーブルを買うつもりなら、「google use-c」の購入をオススメします。Amazonだと値段が高騰しているので、googleの公式サイトで購入しましょう。
終わりとランキング
スポンサーリンク
・ 買って良かったもの
1.サビ落とし
2.サメのぬいぐるみ
3.紅茶の奴
4.etc
・ 買わなきゃよかったもの
1.ホットサンドメーカー
2.自転車のチェーン
3.撮影ボックス
4.etc
って感じですかね。
サビ落としはマジでオススメなので、サビに困ってる人は絶対に購入しましょう。
ホットサンドメーカーは……、うん。
そこまで高価なものではなかったんですけど、滅茶苦茶ガッカリしましたね。料理漫画の再現したら大したことなかったみたいなガッカリ感。
……。フライパンで良いんだよ。フライパンでよォ。