最近はクレーンゲーム……。というか、オンクレにハマってた。
今回はそんなオンラインクレーンゲームについて語る。
(過去記事のリライトです)
スポンサーリンク
オンラインクレーンゲームで一番とれたのはカプとれ
色々なオンラインクレーンゲームで遊んだが、一番簡単に取れたのはカプコンが提供するクレーンゲーム「カプとれ」だった。
『カプとれ』は、「オンラインクレーンゲーム」や、「オンラインキャッチャー」と呼ばれる、スマートフォンやパソコンからインターネットを通じて、本物のクレーンゲームが24時間いつでもどこでも楽しめるサービスです。
引用:カプコンネットキャッチャー
カプとれはログインボーナスでもらえるポイントも多いからオススメ。
案外無料で取れるよ。
あと他はとるモとCloudCatcherかな。あそこもまあまあとれたかも。
…………。
……。
App StoreやGoogle Play Storeとかにあるオンクレアプリはどれもダウンロードするとだいたい3~5回は無料で遊ぶことができるから、とりあえずテキトーにやってみたらいいんじゃないかなって思う。
オンクレのねらい目とやめた方がいい台
5クレあれば景品獲得のチャンスはかなりあるはず。
ねらい目なのは確立機(掴めるけど浮かないやつ)か、橋渡し。
絶対にダメなのはたこ焼き、バッジ落とし。
上の動画のようなタイプの確率機は回数をこなせば絶対に取れる。
前の人がどれだけポイントを使ったかどうかで決まるから、確率機は無料で取れるチャンスがある。しかも、ド下手でも獲得が可能(オンクレは時間無限操作が多いので、場所さえ覚えれば行けるはず)。
橋渡しはコツがいるけど、オンクレの中では取れやすい部類。運が良ければ1発で取れる。
逆に、たこ焼きは絶対に取れない。
たこ焼きは簡単に取れるように見えるが、100回やっても取れないのがザラだ(人のプレイを一度見れば絶望すると思う)。
バッジも無理。
カプとれには練習台という無料で遊べる台があるのだが、そこでバッジ落としを遊ぶことが出来る。だが、僕は200回以上プレイしても1度も落とせなかった。……だから無理。やってみればわかるよ。
獲得した景品とか

ミクとちいかわを、とるモの確率機で獲得した。
ちいかわは500ポイント(無料)。ミクは3000ポイントくらいかな😅(何円かは課金した)。
……ちなみに、大きいぬいぐるみの獲得相場はだいたい2000円以上くらい。
こういうデカい景品はメルカリの方が安く手に入ることが多いので、オンクレや店舗で下手に手を出さない方が良いと僕は思う(まあ、自分で取ることに意味があるとも思うけどさ)。
…………。
……。
とるモはセール台の確率機があるから、初心者はセール品を狙うのがオススメ。かなり取りやすいように設定されてる(確率機は上限金が低くなっている)。

このしょーもないおっさんのぬいぐるみはトレバというオンクレで手に入れた。
10クレ連続で遊ぶと確定入手という景品で、遊ぶだけで手に入れることが出来る。
……直で取るのはかなり難しいんだけど、トレバプライムという300円の月額プランに加入すれば4回分のポイントが手に入るので、2ヶ月(600円)課金すれば安く手に入れることができる。
欲しい景品があったら加入しても良いんじゃないかなって思う。
…………。
……。
ちなみに、オンクレの送料はどこも無料だった(連続発送は有料)。
獲得平均金額もそこまで高くはないと思うな。
だから、興味がある人は遊んでみてくれよな!
クレーンゲームは貯金箱